【無印良品】低糖質のお菓子を食べ比べてランキング②【スナックが最高】

無印 糖質10g以下のお菓子②


無印良品の糖質10g以下のお菓子を食べ比べてみた!第二弾です!




種類が多い無印の「糖質10g以下のお菓子」シリーズを、また食べ比べしてみました。

今回食べ比べして、無印良品の糖質10g以下のお菓子は「スナック系が最高に美味しい」と分かりました。



今回も味の感想とともに個人的なランキングを付けているので、購入時の参考にしてみてくださいね。

りこ
りこ

美味しい低糖質お菓子を
求めて食べまくります!

【無印良品】低糖質のお菓子を食べ比べてランキング

無印良品HP 糖質10g以下のお菓子
出典:無印良品HP 低糖質パン・お菓子


無印良品の糖質10g以下のお菓子は意外と種類があります。(2021年9月時点)

  • 半生菓子   18種類
  • チョコレート 5種類
  • 焼き菓子   7種類
  • スナック   5種類

前回は半生菓子を食べましたが、今回はチョコレート1種類、焼き菓子1種類、スナック2種類の合計4種類を食べ比べました。

無印良品 糖質10g以下のお菓子 第二弾
  • ミルクチョコレート
  • アーモンドショコラサブレ
  • パスタスナック カレー味
  • ノンフライスナック ガーリック&バター


さっそく食べていきましょう!

りこ
りこ

美味しかったもの
第1位から発表します!

【無印良品】低糖質のお菓子ランキング

第1位 パスタスナック カレー味

無印良品 糖質10g以下のお菓子 パスタスナック


第1位はパスタスナック カレー味です。

141kcal

糖質:7.78g

値段:150円(税込)

冒頭でもお伝えしましたが、無印はスナック系が本当に美味しい!


このパスタスナックはカレー味とチーズ味がありましたが、今回はカレー味を選んでみました。

1袋32g入りなので、意外と量が入っています。

無印良品 糖質10g以下のお菓子 パスタスナック②


食べてみると、低糖質と分からないくらい美味しい!!

スパイスが効いているけどマイルドなカレー味で、油で揚げてあるのにくどくなく、軽く食べ進めることができます。

りこ
りこ

次々と食べれて
手が止まらない(笑)

前回の食べた半生菓子よりも、これが一番美味しいです!(でも半熟カステラは美味しかったからまた食べたい)


量もあって低糖質。おやつにまた食べたいのでリピート決定です!

第2位 ノンフライスナック ガーリック&バター

無印良品 糖質10g以下のお菓子 ノンフライスナック


第2位はノンフライスナック ガーリック&バターです。

107kcal

糖質:8.7g

値段:150円(税込)

やはり2位もスナック系。断トツの1位と2位です。


こちらは3種類の味があり、ガーリック&バターを選んでみました。

こちらも1袋28g入りで、量が多めで嬉しいです。

無印良品 糖質10g以下のお菓子 ノンフライスナック


口に入れる前からガーリックとバターの良い香り。

食べてみると唐辛子が効いていて味が濃いので、お酒のおつまみにピッタリな味です。

カリッとした食感で、これまた次々と手が伸びるお菓子。

りこ
りこ

他の味も試してみたいです。

第3位 ミルクチョコレート

無印良品 糖質10g以下のお菓子 ミルクチョコレート


第3位はミルクチョコレートです。

223kcal

糖質:8.0g

値段:190円(税込)

こちらは1袋40g入りで、なんと糖質が8g!これだけ入って低糖質!

食物繊維を配合したチョコレートの中に、クラッシュアーモンドが入っています。

無印良品 糖質10g以下のお菓子 ミルクチョコレート

程よく甘みがあって、アーモンドの食感がクセになります。

りこ
りこ

これも手が止まらない(笑)



糖質制限中は高カカオのチョコレートを食べていますが、もっと甘みのあるチョコレートを食べたいときにおすすめですよ。



糖質制限におすすめのチョコレートはこちらの記事で紹介しています。

>>【糖質制限】スーパーやコンビニで買える低糖質&機能性チョコレート5選

第4位 アーモンドショコラサブレ

無印良品 糖質10g以下のお菓子 アーモンドショコラサブレ


第4位はアーモンドショコラサブレです。

248kcal

糖質:6.76g

値段:250円(税込)

1袋6枚入りで、糖質6.67g!低い!

中にはアーモンドが入っています。

無印良品 糖質10g以下のお菓子 アーモンドショコラサブレ②

食べてみると、サクッホロッとしたサブレ。

ココアの風味がして、アーモンドの食感が良いアクセントになっています。


ただ、小麦粉を使わずに大豆粉小麦ふすまを使用しているので、かなり大豆の味がします。

私は節分などで食べる大豆が苦手なので口に合いませんでした。


同じ糖質10g以下のお菓子の焼き菓子「ショコラサブレ」も前に食べたことがあるのですが、そちらも大豆の味が苦手で食べるのが苦痛だった思い出が。(笑)

今回食べ比べてみて、糖質10g以下のお菓子シリーズの焼き菓子は私の口に合わないのだと確信しました。

まとめ

無印良品の糖質10g以下のお菓子、4種類を食べ比べてみました。


個人的に順位を付けると

  1. パスタスナック カレー味
  2. ノンフライスナック ガーリック&バター
  3. ミルクチョコレート
  4. アーモンドショコラサブレ


という結果になりました。


糖質10g以下のお菓子を食べた結果、スナック系の方が美味しいことが分かりました。

安くて低糖質なお菓子は貴重なので、お気に入りのものをまた買いたいと思います。

りこ
りこ

また美味しいお菓子があれば
報告します!

ダイエット関連記事