ヨーグルトメーカーで失敗なしの手作り塩麹【適量作るレシピの紹介】

ヨーグルトメーカーで失敗なしの手作り塩麹【適量作るレシピの紹介】


塩麹などの発酵食品は自宅でも作ることができますが、温度調整が難しいので失敗してしまうことも。

しかしヨーグルトメーカーを使えば失敗なしで、しかも簡単に塩麹を作ることができます。


ヨーグルトメーカー公式のレシピだと一気に500gも作れてしまい、自宅で消費するには多すぎる量に。

なので半分の約250gできるレシピを紹介します。


ヨーグルトメーカーを使って気軽に発酵食品を楽しみましょう。

【ヨーグルトメーカー】米麹で作る簡単な甘酒のレシピ米麴で作る簡単な甘酒のレシピ【ヨーグルトメーカーで手作り】

ヨーグルトメーカーで失敗なしの手作り塩麹【適量作るレシピ】

ヨーグルトメーカーで失敗なしの手作り塩麹【適量作るレシピの紹介】材料

塩麹の材料

塩麹の材料は3つだけです。

材料
  • 米麹 100g
  • 塩  30g
  • 水  150ml


米麹はスーパーなどでも販売されているので、簡単に手に入りますが、私はいつもネットで大容量のものを購入しています。


ヨーグルトメーカーを使った塩麹の作り方

使う道具を消毒する

【ヨーグルトメーカー】米麹で作る簡単な甘酒 消毒


まずは使う道具をすべて消毒します。

使用するもの
  • ヨーグルトメーカー付属の容器とふた
  • 長い菜箸


煮沸消毒や熱湯消毒でも良いのですが、私はいつも簡単にアルコール消毒をしています。

食品にかかっても大丈夫なアルコールで、容器と菜箸を消毒してから使用します。

作り方

作り方はとても簡単で、材料を入れるだけです。

塩麹の作り方
  1. 米麹、塩、水を入れて混ぜる
  2. ヨーグルトメーカーに入れてスイッチオン
ヨーグルトメーカーで失敗なしの手作り塩麹【適量作るレシピの紹介】作り方

①米麹100g、塩30g、水150mlを入れて、菜箸でよく混ぜ合わせます。

ヨーグルトメーカーで失敗なしの手作り塩麹【適量作るレシピの紹介】発酵中

②容器にふたをして、ヨーグルトメーカーのスイッチを入れるだけ。

我が家のアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーの場合、60℃で9時間で完成します。

ヨーグルトメーカーで失敗なしの手作り塩麹【適量作るレシピの紹介】出来上がり

塩麹の完成です。

作った塩麹は冷蔵庫へ。たまにかき混ぜながら、冷蔵庫で約1か月は保存できます

まとめ

ヨーグルトメーカーで失敗なしの手作り塩麹【適量作るレシピの紹介】出来上がり量


ヨーグルトメーカーを使った失敗なしの塩麹の作り方を紹介しました。

材料を混ぜてヨーグルトメーカーに入れるだけなので、簡単に作ることができますよ。


今回は家で消費しやすいように出来上がり量約250gにしました。

もっと量が欲しいという方は倍量でも作ることができます。

我が家で使用している米麹とヨーグルトメーカーはこちら。



ヨーグルトメーカーはアイリスオーヤマのIYM-014を使用しています。

ヨーグルトメーカーを使えばスイッチ1つで簡単に作ることができるので、自宅で簡単に発酵食品を作ってみませんか?


【検証】ヨーグルトメーカーのコスパは良い?安くて美味しく作れて最高だった【検証】ヨーグルトメーカーのコスパは良い?安く美味しく作れて最高だった 【朝食にシリアルは太る?】シリアルの種類と食べる量に注意すればダイエット中でもOK!【朝食にシリアルは太る?】シリアルの種類と食べる量に注意すればダイエット中でもOK! 夫のダイエット成功記録【痩せた方法教えます】【2か月で10㎏減】夫のダイエット成功記録【運動なしで痩せた方法】