【ガリバタチキン】少ない調味料で簡単なのに絶対美味しいレシピ【糖質4g】

【ガリバタチキン】少ない調味料で絶対美味しいレシピ


我が家の大人気メニュー「ガリバタチキン」。

最低限の調味料しか使っていないので簡単。そして絶対美味しく作れるレシピです。


材料は鶏肉だけでも良いですが、我が家では冷蔵庫に余っている野菜も一緒に入れちゃいます。今回はピーマンとまいたけを入れています。

それでは作っていきましょう。

【ガリバタチキン】少ない調味料で簡単なのに絶対美味しいレシピ

【ガリバタチキン】少ない調味料で絶対美味しいレシピ 材料


ガリバタチキン(約4人分)

調理時間:15分

糖質:糖質4g(1人分)

材料
  • 鶏もも肉  2枚
  • ピーマン  4~5個
  • まいたけ  1パック

  • サラダ油  小さじ1
  • 塩     少々
  • 片栗粉   大さじ1
  • ラカント  大さじ1/2
  • しょうゆ  大さじ1
  • バター   15g
  • にんにくチューブ  5㎝くらい


糖質を抑えるために人工甘味料のラカントを使用していますが、持っていない方は砂糖で代用可能です。


人工甘味料について詳しく知りたい方はこちらの記事で紹介しています。

>>【徹底比較】パルスイートとラカントSの違いは?糖質制限にはどっちが良い?

ガリバタチキンの作り方

材料を切る

鶏もも肉2枚を一口サイズに切って、塩少々を振りかけておきます。

【ガリバタチキン】ピーマンを切る

ピーマンを適当な大きさに乱切りに。

まいたけを手で割いておきます。

鶏肉を焼く

【ガリバタチキン】鶏肉に片栗粉をまぶす

鶏もも肉に片栗粉大さじ1をまぶします。

【ガリバタチキン】鶏肉を焼く

フライパンにサラダ油小さじ1を入れて、中火で鶏肉を焼いていきます。

ポイント

鶏肉はしっかりと焼き目が付くくらい焼くと、香ばしくて美味しさ倍増します。

【ガリバタチキン】鶏肉に焦げ目をつける

お肉に火が通ったら、一度お皿に取り出しておきます。

ピーマンとまいたけを炒める

【ガリバタチキン】野菜を炒める

鶏肉を焼いた後のフライパンに、ピーマンまいたけを入れて炒めていきます。

調味料を入れて炒めたら完成

ピーマンとまいたけに火が通ったら、取り出しておいた鶏肉をフライパンに戻します。

【ガリバタチキン】材料を合わせる

調味料を入れて炒めていきます。

  • ラカント(砂糖) 大さじ1/2
  • しょうゆ     大さじ1
  • バター      15g
  • にんにくチューブ 5㎝くらい
【ガリバタチキン】少ない調味料で絶対美味しいレシピ 完成

調味料が全体に絡まったら完成です。

まとめ

【ガリバタチキン】少ない調味料で絶対美味しいレシピ 実食

我が家の定番ガリバタチキンの作り方を紹介しました。

味付けはにんにく、バター、しょうゆ、砂糖とシンプルですが、ご飯に合う甘辛味で確実に美味しいです。


片栗粉をまぶしているので少ない調味料でもしっかり味が絡みますよ。

糖質は1人分4gに抑えてあります。

りこ
りこ

低糖質なのに
しっかり濃いめの味付けで
夫も子どもも大満足の味です。


今回はピーマンとまいたけを使いましたが、お好みの具材を入れても美味しく作れます。玉ねぎ、エリンギ、長芋あたりがおすすめです。


ぜひ作ってみてくださいね。

他の低糖質レシピはこちらからどうぞ。
>>低糖質レシピを見てみる


【糖質80%カットも】糖質制限・ダイエット中の糖質カットごはん5選【糖質80%カットも】糖質制限・ダイエットにおすすめのごはん5選 【低糖工房の評判と口コミ】低糖質パンを食べてみた感想【お得な購入方法あり】【低糖工房の評判と口コミ】低糖質パンを食べてみた感想【お得な購入方法あり】 nosh(ナッシュ)のコスパは良い?実際に食べてみた感想や口コミnosh(ナッシュ)のコスパは良い?実際に食べてみた感想や口コミ 【検証】ヨーグルトメーカーのコスパは良い?安くて美味しく作れて最高だった【検証】ヨーグルトメーカーのコスパは良い?安く美味しく作れて最高だった