今までスーパーで購入したペットボトルの水を飲んでいましたが、水を買うのが面倒になり、ついに浄水ポットを導入しました。
購入したのは「BRITA(ブリタ)」の浄水ポット「ファン」です。
浄水ポットを使い始めたら、良いこと尽くしでした!
- 水を購入する手間がない
- 重い水を運ばなくていい
- 水を置くスペースが不要
- ペットボトルのゴミが溜まらない
- ペットボトルよりも安くてコスパが良い

浄水ポットのおかげで
ストレスフリーです!
水の在庫や値段を気にせず美味しい水がゴクゴク飲める!
「早く買えば良かった」と後悔しているほど気に入っている「ブリタの浄水ポット」の魅力を伝えていきます。
- ブリタの浄水ポット「ファン」のレビュー
- ブリタの浄水ポットのコスパ
- ブリタの浄水ポットのメリット、デメリット
- ブリタの浄水ポットの口コミ
【ブリタの浄水ポットのレビュー】使い方はとても簡単

浄水ポットを購入する前はネットよりも近所のスーパーの方が安いので、重いけどわざわざ購入していました。
しかし在庫管理やこまめに買うのが面倒になったため、浄水ポットの購入に至りました。
蛇口につけるタイプの浄水器やウォーターサーバーも比較しましたが、1人分なら浄水ポットが1番コスパが良いですよ!
「飲料水や料理にたくさん水を使う」という方は、浄水ポットだと容量が少ないので、水を入れる回数が多くなって手間に感じます。
そんなときはウォーターサーバーの方が便利です。
浄水型ウォーターサーバー「every frecious(エブリィフレシャス)」ならば自宅の水道水を使う浄水型なので、従来のウォーターサーバーのように水の注文・受け取り・付け替えという作業が一切不要。
今ならキャンペーン中
- サーバー代が初月無料(3,300円)
- オリジナルグッズがもらえる
- 抽選でAmazonギフト券1,000円分がもらえる
- 乗り換えキャンペーンで解約金最大16,500円キャッシュバック
\ お得なキャンペーン中/
メディアでも取り上げられ
今大注目のウォーターサーバー!
定額3,300円で使い放題
ブリタの浄水ポットの性能
私が購入したのはブリタの浄水ポット「ファン」。
ブリタは浄水ポットで検索すると、どのサイトでも必ず紹介されている有名メーカーです。
Amazonの浄水ポットカテゴリーの「売れ筋ランキング」ではブリタの商品が上位にランクインしていて、1位が「ファン」、2位が「リクエリ」でした!(2022年3月時点)

ブリタの浄水ポットにはろ過できる容量やサイズの違いで5つの種類があります。
商品名 | ろ過水容量 | 特徴 |
---|---|---|
スタイル | 1.26L | カートリッジ交換がLED表示 片手で蓋を開けて注水できる |
マレーナ | 1.15L | 片手で蓋を開けて注水できる |
アルーナXL | 1.75L | 容量が1番大きい |
リクエリ | 1.15L | 冷蔵庫のドアポケットに入るサイズ |
ファン | 1L | 1番コンパクトサイズ 唯一の取っ手なし |
浄水ポットを選ぶ際に、私が重視したのは以下の2点。
- 1人分なのでろ過できる容量は少なくて良い
- 冷蔵庫に入るコンパクトなサイズ
ブリタの浄水ポットの中でサイズが小さい「リクエリ」と「ファン」で迷いましたが、実際に冷蔵庫のドアポケットを測ってみたら我が家の冷蔵庫に「リクエリ」は入らなかったので、「ファン」を選びました。

実際に測って
確認するの大事です。
「ファン」はブリタの商品の中ではカラフルなデザインで、ブルーとライムの2色展開です。私はブルーを選びました。
カートリッジをセットして準備する

届いた商品は、浄水ポット本体とカートリッジ1個がセットになっています。
使う前にはカートリッジの準備が必要になります。
使用前に付属品をすべて洗います。
カートリッジを袋から取り出して水に浸し、左右に振って気泡を取り除きます。
カートリッジを本体にセットして、ポットに水を入れて2回ろ過します。
3回目から水を飲むことができます。

カートリッジを新しくするたびに
この作業が必要になります。
やる前は「面倒くさいな」と思いましたが、やってみると意外と簡単でした。5分程度で終わります。
水を入れて使うだけ!そそぐのも簡単
カートリッジの準備が済んだら、水をそそいですぐに飲むことができます。
「ファン」にはコップ1杯分と2杯分の目安が付いているので、「1杯分だけほしい」というときに無駄なく必要な分だけろ過することができますよ。

- コップ1杯 約250ml
- コップ2杯 約500ml
浄水が終わったあと、コップに水をそそぐときは黒いふたをグッと押すだけで片手で簡単に開けることができます。


浄水ポットを選ぶとき取っ手が付いているものにしようかと迷っていましたが、「ファン」はポット本体に少しくぼみがあるので、写真のように指を引っかけてそそぐことができます。


取っ手が付いていなくても
片手でそそげます。
「ファン」はろ過水量が1Lなので重くなく、女性でも片手でふたを開けて水をそそぐことができるので、かなりスムーズです。
冷蔵庫のドアポケットに入るサイズ
ブリタの浄水ポットの中で「ファン」は1番コンパクトなので、我が家の冷蔵庫の場合、ドアポケットだけでなく野菜室にも入りました。


万が一冷蔵庫を買い替えたときでも「ファン」ならコンパクトなサイズなので、どの冷蔵庫にも入るサイズ感だと思います。
浄水にかかる時間は短い
浄水にかかる時間は、想像以上に短くて驚きました。
- 250ml 約1分
- 500ml 約1分30秒
- 1L 約3分30秒
1L浄水する場合でも3分30秒とスピーディーなので、料理に水を使いたいときでも食材の準備などをしていたら、いつの間にか浄水が終わっています。

飲料水だけでなく
料理にも使いたい人も
ろ過スピードが速いので便利です。
カートリッジの交換目安は?
ブリタの浄水ポットには、交換目安となる液晶メモが付いています。

カートリッジの交換目安は1日5.3Lの使用したら4週間ごとに交換(総ろ過水量150L)なので、液晶メモでは4週間後を知らせてくれます。
しかし私の場合は主に飲料水として使用しているので、1日に2L程度しか使用しません。
- 使用量が少ない場合でも、4週間ごとにカートリッジを交換しなければいけない?
- カートリッジの総ろ過水量は150Lだから、150L以内だったら4週間以上でも使える?
こんな疑問が出てきましたが、ブリタの公式サイトで以下のように解答されていました。
- 4週間で150Lも使用しなければ、8週間後の交換でも良い?
- 8週間後の交換でも衛生面で問題なくお使いいただけます。

結論!
150L以内なら
4週間以上でも使えました!
私の使用量では8週間ごとの交換になりそうなので、カートリッジが長く使えて良かったです。
水漏れの心配は?
浄水ポットはきちんとふたをすれば傾けてもこぼれません。

ただ、反対側に傾けてみるとポタポタと少し水漏れしました。(だばだば漏れることはありません)
万が一浄水ポットを倒してしまっても、ふたがきちんと閉まっていれば安心です。
お手入れは簡単
特別なお手入れは必要ありません。
週に2~3階ほど浄水ポットを分解して洗うだけです。

丸洗いできるので
清潔に保てます。
味は美味しい
我が家の水道水は飲むと少し臭く感じるので、水道水は一切飲めませんでした。
しかしブリタの浄水ポットで飲んでみると、無臭!味もほんのり甘みを感じます。

お水美味しい~!
1日2Lの水を飲むことを目標にしている私にとって、何も気にせずゴクゴクと水が飲めるので快適です。
【関連記事】>>水を飲むのはダイエットに効果がある?1か月間2Lの水を飲んでみた結果
ブリタの浄水ポットのコスパは良い
浄水ポットを購入したら定期的にカートリッジを交換する必要があるので、ブリタの浄水ポットのコスパについて紹介します。
カートリッジの値段
ブリタの浄水ポットには5種類あると紹介しましたが、この5種類はすべて同じカートリッジを使用します。

(出典:ブリタ公式サイト)
カートリッジは2種類あり、緑は通常のもの、オレンジはより高度なカートリッジです。
通常の緑のカートリッジの方が値段が安く、Amazonでは1個約700円で購入できます。
1Lあたり約4.7円
ブリタのカートリッジは150L使用したときに交換します。
カートリッジの値段 ÷ 150L = 1Lあたりの値段 と計算できるので、
700円 ÷ 150L = 約4.7円
ブリタは1Lあたり約4.7円です。
今まで2Lのペットボトルを68円で安いと思って購入していましたが、それは高いということが判明しました…。

浄水ポットは圧倒的な安さ!
最初に浄水ポットの本体代がかかりますが、長期的に見れば元が取れるのでペットボトルよりも圧倒的にコスパが良いです。
今までスーパーで水を箱買いして、重い段ボールを家に運び入れ、水のストックがなくなりそうになったら量を気にしながら飲んでいたあの日々は何だったのか…。
「もっと早く買えば良かった」と本気で後悔しました。
他メーカーでも1Lあたりの値段を計算してみましたが、3~12円と幅がありました。ブリタは4.7円なのでコスパが良い方です。
ブリタの浄水ポットのメリットとデメリット

ブリタの浄水ポットのメリットとデメリットを紹介します。
メリット
メリットは2つあります。
- 大手という安心感
- カートリッジの交換が簡単で、ネットで購入できる
浄水ポットは他にもさまざまなメーカーから販売されていますが、口に入れるものなので安心感も重要です。
ブリタは創立50周年を迎えた浄水器メーカーで、世界トップクラスの飲料水用フィルターを使用しています。安心感は十分ありますよ。
もう1つはカートリッジの交換のことです。
浄水ポットは定期的にカートリッジの交換が必要なので、
- 交換が簡単
- 購入のしやすさ
この2点は確認しておいた方が良いです。
カートリッジの交換は、袋から取り出してはめるだけ。
最初に2回ろ過する作業はやってみたらとても簡単で、そこまで手間に感じません。

浄水ポットを比較しているとき、無印など店舗で直接購入できる商品も検討したのですが、「カートリッジを店舗まで行って買うのが面倒」、「ネット購入だと送料がかかかる」という理由で却下しました。
ブリタの場合は、Amazonや楽天市場、PayPayモールなどで必要なときにすぐ購入することができます。

どのサイトも送料無料なので
気軽に購入できます!
デメリット
ブリタの浄水ポットのデメリットは横置きできないことです。
どうしても横置きの浄水ポットがほしいという方は、ほかの商品を探す必要があります。

よく考えましたが、
デメリットはこれくらいしか
見つかりませんでした。
ブリタの浄水ポットの口コミ
ブリタのポット浄水器買ってみた。水道水が滑らかな口当たりになって良い感じ
— ハイブリット (@hybrid2illust) May 14, 2022
全然関係無いけどめっちゃQOL上がった購入品を紹介させてください
— hisagi (@hisagi_0012) May 11, 2022
浄水ポットはコスパ良いし本当におススメ!
水を買いに行く、重たい水を持ち帰る、ゴミ出し。この地味な手間がなくなるだけでどれだけ楽になったか!!https://t.co/I4xwpmZJad
ブリタ
— むぎちゃん🐈ミニマル☘️韓国コスメ💄猫🐈⬛ (@mugi_t_e_a) May 14, 2022
浄水ポット届いた♡
あんまりお水にこだわりがないのでウォーターサーバー設置やミネラルウォーター常備する気持ちはなかったんだけど、浄水した物と水道水比べてみると全然違うのね🥹✨
これでまたQOLがあがりました👑
実質割引価格のタイミングで買えてよかった♬https://t.co/c676rieWk2 pic.twitter.com/ghtqcraTwD
水が美味しい田舎に住んでいるのにマンションの水がなぜかものすごいマズい・・去年からブリタデビューしたんだけど本当に感動した!こんなに味が変わるなんて都内に住んでるときに知りたかった!経済的だし都会に住んでる人に超オススメhttps://t.co/Qqea3ARjek
— sasamimind (@sasamimind1) May 14, 2022
人気のブリタの浄水ポットなので口コミが愛用者がたくさんいました。
飲み水を浄水ポットにするだけで「水が美味しい」「生活の質が上がった」との声があったので、迷っているなら導入した方が良いですよ。
まとめ

ブリタの浄水ポット「ファン」のレビューでした。
よく水を飲む人は、浄水ポットを購入したらストレスから解放されます。
- こまめに水を購入する手間がない
- 重い水を運ばなくて良い
- ペットボトルのゴミが出ない
- ペットボトルよりも圧倒的にコスパが良い
ペットボトルの水を飲んでいたときは、水の在庫が少なくなってきたら飲む量を控えていました。(笑)
浄水ポットがある今、そんな我慢をすることなく水を飲むことができます。
また、ペットボトルのゴミが出ないのが本当に楽です!
前はラベルをはがしてプラゴミとペットボトルゴミに分けていたのですが、それが地味に面倒。しかも2Lのペットボトルは大きいので、かさばって邪魔になる…。
そんなストレスもなくなりました!

なんでもっと早く
浄水ポットを買わなかったのかと
後悔しました。
浄水ポットはさまざまなメーカーから販売されていますが、人気のブリタの浄水ポットならば安全性が高く、ランニングコストは1Lあたり約4.7円とコスパも良いです。
浄水ポットで、ストレスなく美味しい水を飲んでくださいね。
「飲料水や料理にたくさん水を使う」という方は、ウォーターサーバーがおすすめ。
浄水型ウォーターサーバー「every frecious(エブリィフレシャス)」は定額制で月3,300円(税込)で値段を気にすることなく水を使えます。

温水が出るのでコーヒーを
飲むときにも便利です。
今ならキャンペーン中
- サーバー代が初月無料(3,300円)
- オリジナルグッズがもらえる
- 抽選でAmazonギフト券1,000円分がもらえる
- 乗り換えキャンペーンで解約金最大16,500円キャッシュバック
\ お得なキャンペーン中/
メディアでも取り上げられ
今大注目のウォーターサーバー!
ダイエット関連記事