我が家では手動のコーヒーミルを使ってコーヒーをいれています。
使用する前は手動でコーヒーいれるなんて手間がかかると思っていましたが、実際に使ってみたら意外と簡単で、コーヒーをいれるのが楽しくなりました。
アウトドアで人気のPORLEX(ポーレックス)のコーヒーミルを使用しています。
使ってみたらアウトドアだけではなく家庭でもおすすめだったので紹介します。
目次
手動のコーヒーミルを選んだ理由
以前は豆から挽くタイプの全自動コーヒーメーカーを使用していました。
siroca(シロカ)の製品はコンパクトで、全自動なだけあってコーヒーをいれるのがとても簡単でしたが、1年ほどで壊れてしまいました。

週1回くらいしか使っていないのに
1年で壊れてしまった・・・。
我が家は週末にコーヒーを飲むくらいなので、週1、2回の使用で1年で壊れてしまうのはもったいないと感じました。
全自動のコーヒーメーカーや自動のコーヒーミルは、電化製品なのでやはり壊れてしまう可能性が高いです。
なので次は手動のコーヒーミルを購入することにしました。
PORLEX(ポーレックス)のコーヒーミル
手動のコーヒーミルを探していたら、たまたまアウトドア系のユーチューバーさんがPORLEX(ポーレックス)のコーヒーミルを使用していました。

見た目がかっこ良いので、気になって調べてみました。
ポーレックスのコーヒーミルの特徴
- シンプルな見た目でコンパクト
- アウトドアにも持ち運び可能
- 豆の挽き具合を細かく調整できる
- セラミックの刃を使用しているので錆びや劣化がない
- 部品すべてを洗うことができる
ポーレックスのコーヒーミルは2種類あります。
「コーヒーミル・Ⅱ」と「コーヒーミル・Ⅱミニ」です。
サイズが違いますが、ポーレックス公式HPでは2つとも同じ値段でした。
コーヒーミル・Ⅱは約30g(3人分)、コーヒーミル・Ⅱミニは約20g(2人分)のコーヒー豆を挽くことができます。
ネットでの口コミも調べたところ、評価も良かったのでポーレックスのコーヒーミルを購入することにしました。

我が家では夫婦2人分なので
ミニの方を購入しました。
実際に使ってみた感想
手に取ってみると、かなり小さいです。私の手のひらにおさまるサイズでした。

我が家は2人分なので、豆15gに対し水300Lでコーヒーをいれています。
測った豆を入れて挽いていきます。
初めは固くて力が要るのですが、だんだんなめらかになってすぐに挽き終わります。
手のひらサイズで持ちやすいので、挽くときにも力が入れやすかったです。
挽き終わったらドリッパーに移してコーヒーをいれます。
意外と簡単に美味しいコーヒーをいれることができました。
1年間使用しましたが、故障や劣化はまだありません。
おすすめの理由
実際に使ってみて、特におすすめな理由を挙げます。
部品が丸洗いできる

以前使っていたシロカのコーヒーメーカーは洗う部品が多く、複雑な形だったので面倒でしたが、これはシンプルな部品ばかりでした。
セラミック刃で錆びを気にしなくて良いので、洗ったら自然乾燥で済むのもありがたいです。
場所を取らない
ポーレックスのコーヒーミルはコンパクトなので、収納に場所を取りません。
ドリッパーやサーバー、ポットなど必要な道具をそろえても、我が家ではこんなにコンパクトに収納できました。

全自動コーヒーメーカーの場合、サイズが大きいので部屋に出しっぱなしになると思いますが、これだと収納棚にも入るので部屋がスッキリしました。
ちなみに使用しているドリッパーはKINTO(キントー)のものです。
フィルターがステンレスなので繰り返し使えて経済的です。
コーヒーポットはKalita(カリタ)の0.7L入るものを使用しています。
音がしない
以前使用していたシロカのコーヒーメーカーは、豆を挽くと子どもが驚くほどの音がしていました。(最新機種は音が改善されているようです)
ポーレックスのコーヒーミルはガリガリと挽く音がするだけで、とても静かです。
アパートなどで音が気になる人にもおすすめです。
これで子どもの様子をうかがいながらコーヒーをいれることもなくなりました。
デメリット
お気に入りのポーレックスのコーヒーミルですが、1つだけデメリットがあります。
一度に挽ける量が少ないことです。
アウトドア用にコンパクトになっているので仕方ないのですが、お客さんが来て4杯分のコーヒーをいれようとなると一気にできないので豆を2回挽く必要があります。
普段は夫婦2人分なので問題ありません。
まとめ
ポーレックスのコーヒーミルのおすすめの理由。
- 部品が丸洗いできる
- 収納に場所を取らない
- 音がしない
デメリットは豆を挽ける量が少ないことです。
一度にたくさんのコーヒーをいれる人にはおすすめできません。
ポーレックスはアウトドア用として人気ですが、我が家のように家庭で使用するのもおすすめなコーヒーミルです。

挽きやすいし
お手入れも簡単!
コーヒーミルで豆からコーヒーをいれて、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?